眼の疾患は全身疾患の診断にも役立ちます
眼は人間の体の中において、肉眼で見ることができる唯一の網膜血管です。そのため、全身的な疾患がある場合、その一症状や合併症として眼に異常があらわれることがあります。
従って、眼の診察は高血圧症やメタボリック症候群、糖尿病をはじめ、肝臓・腎臓・脳・甲状腺などの病気、膠原病、代謝疾患、血液疾患などの早期発見にも有効です。
眼の異常を感じて眼科へ行き、視神経や網膜、角膜、水晶体などを調べ、思わぬ全身疾患が見つる場合も少なくありません。
また、病気の進行状態や程度なども目を検査することにより知ることができ、早期発見・早期治療にもつながるのです。
精神的な不安も
私たちは身の回りの情報の大部分を視覚によって得ています。
そのため、眼に異常が発生すると日常生活が非常に不便になるだけでなく、精神的な不安やストレスも大きくなってきてしまいます。
生活の質(QOL)を高く保ち続けるためにも、自分だけで判断せずに、眼の異常を感じたら当院までお気軽にご相談下さい。
医 院 概 要
藤沢市辻堂の眼科
ほしの眼科クリニック
受 付 時 間 | 月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
/ |
15:00~18:30 |
● |
● |
● |
/ |
● |
/ |
/ |
- ※木曜午前の診察担当は、星野正子医師となります。
- ※当院受診希望の方で初診の方は外来終了30分前まで、散瞳検査・眼鏡処方希望の方は外来終了1時間前までに御来院お願いします。また、散瞳検査によりピントを合わせることができず、ぼやっと見えにくい状態が3.4時間続きます。その為、目薬を点眼した後は見え方が戻るまでは運転ができません。当日は、お車やバイクを運転してのご来院はお控え下さい。
- ※受診の際は、必ずマイナンバーカード、健康保険証、資格確認書等をお持ちください。お持ちいただけない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。お支払いは現金のみとなります。
- ※学校検診にて斜視、弱視、遠視を指摘され検査希望の方は電話連絡等にてご相談ください。
[休 診 日] 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
